運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

二つ目は、延滞情報個人信用情報に記録され、その結果、新たなローン審査が通らなくなるというものであります。  そこで、金融庁にお聞きします。  全国数多くの金融機関による住宅ローンの商品がありまして一概に述べるのは難しいかもしれませんが、新型コロナウイルス感染症影響で大変な状況とはいえ、住宅ローン延滞をするとこのようなまずい状況になる可能性はありますでしょうか。

浜田聡

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

金融庁におきましては、今回の新型コロナウイルス影響によりまして住宅ローン支払が困難になった個人の方を支援するため、金融機関に対しまして、住宅ローンに関してお客様状況等を十分に勘案すること、条件変更等について迅速かつ柔軟な対応に努めること、お客様から支払猶予等申出を受け一定期間猶予した場合には信用情報機関延滞情報として登録しないことなど、これまで繰り返し要請してきたところでございます。  

栗田照久

2020-06-04 第201回国会 参議院 財政金融委員会 第15号

住宅ローンにつきまして、条件変更などが行われずに延滞となりました場合につきましては、その取扱い金融機関によって異なってくるわけでございまして、一概には申し上げられませんけれども、多くのケースについて申し上げますと、優遇金利変更はしないということで、優遇金利はそのまま適用される、けれども、延滞情報個人信用情報登録されるという取扱いが多いというふうに聞いております。  

栗田照久

2011-06-16 第177回国会 参議院 法務委員会 第17号

本来、やっぱり債務者には何の責任もない問題で返済不能に陥って、しかもいまだに復旧復興見通しが立たないという状況を見ますと、やっぱり復旧復興が軌道に乗って生活再建見通しが立つまでは、こういう延滞情報登録、ブラックリストに載せないということを、やはり政府として民間任せにせずに、指導なり立法措置なり要請なりするべきだと思うんですが、いかがでしょうか。

井上哲士

2011-04-21 第177回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

そして、あわせまして、これが先ほどのお問合せに関係する部分でございますが、それから先、普通であれば債務延滞が生じたときから一定期間を経過したときには、指定信用情報機関においてクレジットカード会社等延滞が生じたという記録を登録することになっておりますけれども、それにつきましても、この被災地域の顧客に対して返済を猶予した場合には延滞情報登録しないという取扱いにしていることを承知しております。  

和田隆志

1992-04-15 第123回国会 衆議院 商工委員会 第7号

もちろん一般的に見ますと、例えばクレジットカード等におきましては、三カ月以上の延滞があるというような場合にはまさに延滞情報というようなことでこれを信用情報センター登録をするというようなこともございますが、なかなかそういう意味におきまして不良債権の額ということを確実につかむことは非常に難しいのでございますが、しかしながら、業界の動向がどういうふうになっているかということ等をも含めまして、そうしたもののできるだけ

青柳忠一

  • 1